どうして『性教育』で

自己肯定感? 
インナーチャイルド?

子どもの頃の記憶や感情。
お母さんの『心の傷』が癒えないままでは、
それが尾を引いて、
子育てを続けていくことが苦しいのです。

それはまるで
愛情を受け取るための
心のコップが倒れているかのよう。

倒れていては、
愛情は一滴も溜まりません。

お子さんのコップの状態は
どうですか?
あなたご自身のコップの状態は
いかがですか?


パンツの教室の 初級・中級講座は、
お母さんが、お子さんに
『性教育』を伝えながら

『心の傷』さえも癒していく
『お母さんが変わる講座』です。
性教育で
親子の『信頼関係』の築き方が
分かり
子育ての『見通し』がもてて
楽しく 安心な 子育てに♪

パンツの教室 体験会 開催日程

6月13日(金)10:00~11:15
(昼の部)


インターネット環境があれば
どこからでも参加可能です。
6月16日(月)22:00~23:15
(夜の部)


インターネット環境があれば
どこからでも参加可能です。

これまで10,000人が受講してきた
パンツの教室の初級・中級講座を

元幼稚園教諭の経験と知識をプラスして
楽しくお届けします♪


こんなお悩みの方に
特に喜んでいただけます!

  • 子育てが楽しいと思えない。
  • 上の子が可愛いと思えない。
    イライラしてしまう。
  • 「私がお母さんでなかったら…」と自己嫌悪に陥っている。
  • 子育ての相談相手がほしい。
    でも、誰にでも話せるわけではない。
  • 子どもの頃から自己肯定感が低く、
    自分のいいところが分からない。
  • 子どもに多くを求めてしまう。
  • 子育ての【正解探し】を
    したくなる。
  • 自分を犠牲にしてまで頑張ってしまう。
  • 「子どもと信頼関係築をけるのだろうか」と
    先が見えない不安がある。
  • 漠然と『性教育』は必要だと思っているが、
    子どもへの伝え方が分からない。
  • 「わたしは、何を学んでも変われない」と思っている。
    本当は、楽しい子育てがしたい。わが子に愛情を伝えたい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんにちは!かないさほです。

パンツの教室の初級・中級講座に
興味をもってくださり、

ありがとうございます♪

もしも今あなたがすでに、お子さんとの関係がよく、
お子さんのどんな言動にも対応でき、どんなことも話し合え、
毎日、楽しい子育てをしているなら
この講座でお伝えできることは多くはないかもしれません。

でも、逆にもしもあなたが…

  •  子どものことを大切に想っているのに、イライラして
    『愛情』が伝えられなくて辛い。
  •  『性教育』が大切なことは分かっているが、
    伝え方や伝える順番が分からない。 
  •  自分に自信がもてなくて、子育てを学んだとしても
    変わらないのではないかと不安。 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そんなお悩みを持っているのなら、
初級・中級講座は、
まさにあなたのためのもの!

なぜなら、パンツの教室の
初級・中級講座では


お母さんだからこそできる『性教育』の伝え方が分かり、
お子さんとの関わり方が変化する

あなたの理想の子育てに近づくための
とっても具体的な方法をお伝えするからです!


パンツの教室の
初級・中級講座をご受講された方は、
こんな理想を現実に!

今学べてよかったです!

2歳女の子・0歳女の子の
お母さま
毎回、情報量が多く「わー!私、勉強してる!吸収してる!新しく知るって楽しいわー!」って久しぶりに思いました。

性教育が、話題になっていることは知っていましたが、どこか他人事でした。娘たちのためにも、今学べて本当によかったです!

これからも、さほさんのパンツの教室で、受講生さんがキラキラしていくんだろうなと楽しみです!

自分を変えたくて
     受講しました!

5歳男の子のお母さま
「性教育を伝えられるようになるだろうか?」という不安と、自分を変えたい気持ちで受講しました。

さほさんには毎回の受講中、自己肯定感を上げて頂きました。そして、学んだことを早く子どもに伝えたいって思いました。

以前より、性教育に関することへのアンテナが立つようになりました。

自分のため、子どもの未来のために、受講して本当によかったです!

なんでも話せる
   安心感がありました

7歳女の子・4歳女の子の
お母さま
とにかく、さほさんの柔らかなお人柄、優しさに癒される温かい講座の時間でした。こちらの話も、いつも笑顔で聞いてくださったので、なんでも話せる安心感がありました。

基本的な子どもとの向き合い方から、命の大切さ、防犯のこと、スマホやSNSのことなど、親からこどもに伝えたい大切なことを、分かりやすい資料と言葉で、楽しく教えていただきました。

本当に受講してよかったです!

まず、大人が
   知っておくべきこと

10歳女の子・7歳女の子の
お母さま
私自身が教わってこなかった性教育。
大切な命に関わることなのに、正確な情報を得られないまま、子どもたちは大人になってしまう。
その思いでおりましたが、さほさんが分かりやすく、子どもに伝わりやすく、丁寧に教えてくださいました。

受講して一番変化したことは、『子どもからの質問に、きちんと答えられるようになったこと』です。

体の変化や防犯についても学べ、実践できるようになりました。

性の話のハードルが
     下がりました!

12歳男の子・10歳女の子・7歳女の子のお母さま
大切なことは分かっているけれど、性の話にはちょっと抵抗がありました。

さほさんが、分かりやすく、楽しく、具体的な声の掛け方をたくさん教えてくださったので、子どもたちに性の話を伝える、家庭で実践することへのハードルが下がりました!

ついつい防犯の話や、避妊の話などを真剣に話そうとしてしまいがちなので、伝え方や伝える順番に気を付けながら、楽しい性教育を積極的に取り入れていこうと思います。

分かりやすい伝え方は
    知りませんでした

14歳男の子・12歳女の子の
お母さま
パンツの教室の性教育を受講して一番よかったことは、知識はもちろんですが、子どもへの声掛けの仕方、アウトプットの仕方を学べたことです。

養護教諭なので、性教育が大切なことはもちろん分かっており、子どもにも都度伝えてきたつもりでしたが、講座で教えて頂いたように分かりやすい伝え方は知りませんでした。

パンツの教室の性教育は、わたし自身も産前・産後の頃に知りたかった内容で、全てのお母さんに知ってほしい内容でした。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

なぜ、初級・中級講座を受講すると
子育ての悩みが解決するの?

その3つの理由

世の中に、お子さんに『性教育』を伝えるための書籍や絵本は、たくさんありますよね。

「とにかく明るい性教育パンツの教室」の講座が特徴的なのは、『性教育』のハードルがぐんっ!と下がる、お母さんだからこそできる楽しい伝え方を具体的に学ぶことができるところです。


伝えにくいと思われがちな『性教育』を伝えられるようになり、同時に、お母さんの『自信』も高めていくことができます。

なぜ、
パンツの教室の初級・中級講座で

たくさんの方の子育てが激変したかというと…

そこには3つの理由があります。

1 子どもに伝わる『伝え方』と
   『伝える順番』を学べるから

近年、テレビでも取り上げられて
注目されている『性教育』。


子どもに『性教育』を伝えるための書籍や
絵本も、数多く出版されるようになりました。


ですが、その書籍や絵本には、
あなたのお子さんに伝わる『伝え方』や
『伝える順番』は載っていません。



わたし自身も、絵本だけを使った
【自己流の性教育】で失敗した一人です。


だからこそ、


おうち性教育を成功させるには、
子どもに伝わる
『伝え方』と『伝える順番』が9割!
そう言い切れます。


「自己肯定感につながる性教育を
 子どもに伝えたい」

「子どもと信頼関係を築きたい」
「子育てを改善したい」


そんな思いがあるならば、
書籍や絵本には載っていない
『性教育の伝え方』を学ぶのが近道です!

2 元幼稚園の先生から学ぶことで
  明るく♪楽しく♪
     伝えられるようになるから

『性教育』を受けずに大人になった人が
ほとんど。
「ハードルが高い!」「伝えにくい!」と
思われるのは当然です。


お子さんの年齢による伝え方や、
楽しく伝え続けるコツは、
元幼稚園教諭のわたしにお任せください!


お子さんの好きな『遊び』を通して、
気軽に!楽しく!明るく!
『性教育』を伝えることが
できるようになります。


そして、お子さんが一日でも小さな頃から、
子育てに『性教育』を取り入れていただくと、
お子さんの変化が早く見られます。


講座を受けて終わりではなく、
『性教育』は毎日伝え続け、
継続することが大切です。


学んだあとが大切なのです!
『楽しさ』と『具体性』がなければ、
継続はできません。
継続していただけるように
伴走させて頂きます。

3 お母さんの『自信』を
      高めていくから

核家族化、頼れる人がいない、
誰に悩みを打ち明けたらいいか分からない…。


そんな手探り状態の現代の子育ては、
「子育てがうまくいかない!」
「子どもが可愛いと思えない!」
そんな悩みに陥りやすいのです。


伝えにくいと思われがちな『性教育』に
興味をもってくださったあなたは、
すでに、愛情いっぱいなお母さん。


『性教育』は「愛情・命・防犯の教育」
そして「コミュニケーションの教育」です。
「お子さんのために!」と
学ばれる方ばかりですが、


学ばれて、心が満たされ変わられるのは、
お子さんだけではありません。(^^)

初級講座で学べること

初級講座 1
(2時間)
・パンツの教室の基礎
・心の仕組みと声かけのポイント
・性教育カードの遊び方紹介
・防犯につながる【重要ワード】
初級講座 2
(2時間)
・なぜ10歳までの性教育が必要?

・パンツの教室流
 女の子の身体の基礎/
 男の子の身体の基礎 
 
※他の性教育の講座では
 学べない内容です。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

中級講座で学べること

中級講座 1
(2時間)
・案外知らない女の子編(応用)
 生理の話・生理を楽しく迎える方法

・誰にもきけない男の子編(応用)
 精通・自慰行為の話
 男の子ママの心構え!
中級講座 2
(2時間)
・奇跡の連続!命の誕生編
 SEXはこどもにこう話す!

・これさえ知っておけば大丈夫!
 Q&A実践編
 
中級講座 3
(2時間)
・誰かに聞きたい
 性犯罪の防ぎ方(応用編)

・スマホ・タブレット
 携帯電話の持たせ方
 SNSとの付き合い方
 インターネットリテラシー
中級講座 4
(2時間)
・我が子に伝える愛情 ~親子の宝物~
 「命のアルバム絵本」作り
 
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

パンツの教室の初級・中級講座で
得られる未来

  • 子どもに伝わりやすい『愛情表現』の
    方法が分かる。


  • 子どもとの深い信頼関係を築くことが
    できる。


  • 子どもとの関係、パートナーとの関係、
    親との関係までもがよりよくなる。


  • 子どものよいところ、
    家族のよいところ、
    自分自身のよいところを
    言えるようになる。


  • 子どもの『存在承認欲求』を
    満たすことができる。
    子どもの自己肯定感、
    自己信頼感が格段に上がる。

  • お母さんの自己肯定感も上がり、
    過去の自分も癒される。


  • お子さんの心、お母さんの心、
    『子育て』の考え方を
    緩められるようになる。


  • 子どもの体と心に起こる変化を
    事前に知れることで、
    今後の子育ての見通しが
    もてるようになる。


  • 子どもを怖がらせず、むしろ
    自己肯定感を上げながら、
    自分の体と心を守るための
    【防犯】のスキルを伝えられる。


  • お母さんだからこそ伝えられる、
    命の誕生の奇跡を話せるようになる。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

パンツの教室の初級・中級講座
開催の概要

募集期間
6/16(月)~6/25(水)23:59まで
受講費
〇初級講座〇 
39,600円(税込)

★1番お得♪1番人気♪★
初級・中級講座セット
116,600円(税込)
11,000円OFFの105,600円(税込)

早期特典
6/16(月)~6/18(水)23:59の
期間にお申込みの方には
お子さんと一緒に観られる♪
夏のお出掛け前におさらいしたい
〇✖チェックシート動画
プレゼント!

割引講座申し込み特典
お申込み期間にお申込みくださった方全員に

夏のお出掛け前におさらいしたい
〇✖チェックシート
プレゼント

受講方法
オンラインZOOM
・インターネット環境があればどこからでも受講いただけます。
決済方法
・銀行振り込み
・PayPal決済クレジットカード決済)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2学期を安心して迎える!

《水・木曜日 昼コース 10時~12時
初級① 6月26日(木)
初級② 7月 2日(水)
中級① 7月   9日(水)
中級② 7月16日(水)
中級③ 7月23日(水)
中級④ 8月   6日(水)

《土・日曜日 夜コース 22時~24時
初級① 7月19日(土)
初級② 7月26日(土)
中級① 8月 9日(土)
中級② 8月17日(日)
中級③ 8月23日(土)
中級④ 8月30日(土)

●オリジナルコース●
限定1名様
日程調整させて頂きます。
※ご都合が合わない日程は
調整させて頂きます。

日程は、公式LINEまでご相談ください

講師紹介

繊細っ子ちゃんを育てるママの救世主

とにかく明るい性教育 パンツの教室
グランドシニアインストラクター
元幼稚園教諭
かない さほ です。
埼玉県在住。
繊細っ子な5歳の娘と、
やんちゃな3歳の息子2人のママ。

私自身もHSP(繊細さん)です。


幼稚園教諭一種免許を所有。
12年ほど都内の幼稚園に勤務。
年少、年中、年長、
全学年の担任経験があり、

のべ1,000人の親子と
関わらせていただきました。


教員時代に、保育現場で経験した
子ども同士の性トラブルから、
幼少期からの『性教育』の重要性を
痛感。



繊細っ子な娘に【防犯】を伝えたくて
頭を抱えていたところ
『とにかく明るい性教育パンツの教室』に
出会う。


【防犯】が気掛かりで学びはじめた
性教育で、



繊細っ子な娘が

命の誕生の話に目を輝かせ、
どんどん自信をつけていったことに
感銘を受け。



そして、我が子に性教育を伝える中で、
ずっと「生きづらさ」を抱えていた
繊細さんな私自身の心も
癒されていきました。




*私の命はかけがえのないもの
*私が、娘のお母さんでよかった
*私は、わたしに生まれてよかった



繊細っ子ちゃんを、繊細なお母さんを
繊細なままでは終わらせない。

と思えるように。


限りある子育ての時間。
子育てのゴールを迎えるときに
『あなたの子育て最高に楽しかった!』と
言えるように。



『ママも子どもものびのびと育ち合える』
ように。


そんな思いで活動しております。


元幼稚園教諭の私が考えた、
『うた遊び』『手遊び』を取り入れた
楽しく身に付く『性教育』の伝え方を
お伝えしています。



幼児さんはもちろん、
繊細さんの心をほぐす、

心が生きる『性教育』をお伝えします。


【実績】
・講師登録10か月でグランドシニア
 インストラクターに昇格
・2024年12月 パンツの教室 特別賞受賞
余白(20px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 子ども同伴での受講はできますか

    お子様のため、ご自身のために、集中して学んでいただけるように、
    1歳以上のお子様の同席はご遠慮いただいております。
  • 顔を出さず受講できますか?

    受講生様とお顔を合わせ、会話を混ぜながら質問なども伺いながら、
    講座を進めて参りますのでお顔出しは必須でお願いしております。
  • 受講料は分割も可能ですか?

    受講料のお支払いは、銀行振り込み、または、クレジットカード決済となります。
    クレジットカードでPayPalというサイトで決済したのちに、
    ご自身のクレジットカード会社で分割に変更することが可能です。
  • 動画受講は可能ですか? 

    申し訳ありません。講座は全てリアルタイムでご参加いただいております。
    やむを得ず、講座をお休みされた場合は、振替も可能でございます。
  • 講座の日程が合いません。どうすればよいですか?

    日程が合わない場合は、お気軽にお問合せください。

    ※お問い合わせいただく際は、公式LINEにお願いいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せ